SERVICEサービス案内
GRMAアドバイザリーは、経営技術としてのガバナンス、リスクマネジメントの実装・高度化支援を通じて、企業価値の向上をサポートします。
-
取締役会ガバナンス高度化支援
取締役会ガバナンスの実効性に係る現状分析・評価(インタビュー手続き等を含め)、高度化の取組みを支援致します。
-
経営執行ガバナンス高度化支援
経営執行ガバナンスについて、Lines of Defenceの考え方を踏まえながら、実効性向上の取組みを支援致します。
-
グローバルガバナンス高度化支援
海外現地法人のガバナンス、経営管理態勢について、取締役会ガバナンス、経営執行ガバナンスの両輪での整備・運用の取組みを支援致します。
-
リスクマネジメント高度化支援
ビジネスモデル、経営環境、経営戦略を踏まえて、ステークホルダーへの説明力確保を前提とした、資本、資源の有効活用及び存立安定性確保の観点と一体的な、合理的・効果的なリスクマネジメント態勢の整備・運用・高度化の取組みを支援致します。
-
内部監査高度化支援
内部監査態勢の整備・運用・高度化の取組みについて、外部知見として、又、内部リソース代替として支援致します。
-
研修実施支援
ガバナンス、リスクマネジメント、コンプライアンス対応、内部監査、企業カルチャー、等に関連するテーマでの研修実施、人材育成等の取組みを支援致します。

PROFILE内 聖美KIYOMI UCHI

略歴について
- 1983/03
- 中央大学経済学部国際経済学科卒業
- 1983/04
- 株式会社日本長期信用銀行 入行
- 1999/11
- 株式会社日本長期信用銀行 退職
- 1988~1990年 ニューヨーク支店
- 1990~1992年 Greenwich Capital Markets社出向
- 1992〜1996年 市場フロント業務
- 1996~1999年 リスク管理業務
- 1999/12
- 朝日監査法人(現 有限責任あずさ監査法人)入社、金融関連アドバイザリー業務立上げ
- 2006/06
- パートナー就任
- 2011/01~
- KPMG Japan ファイナンシャルセクターアドバイザリー統轄
- 2024/01~
- 有限責任あずさ監査法人 アドバイザリー本部長
- 2025/06
- 有限責任あずさ監査法人 定年により退任
- 2025/07
- GRMAアドバイザリー設立、代表就任
NEWS/COLUMN/CASE INTRODUCTION
- 現在記事がありません
- 現在記事がありません